Smart science to improve lives™
Personal Care
Personal Care

化粧品における微生物バイオテクノロジー

化粧品における微生物バイオテクノロジー: クローダのR&D Biotechnology DirectorであるFrédéric De Baeneの引用

化粧品における微生物バイオテクノロジーとは、セダーマにとって目新しいトピックではありません。33年この分野に携わってきたセダーマは、化粧品アクティブ原料生産のための微生物バイオ発酵の世界的リーダーです。セダーマ製品の約3分の1はバイオテクノロジーに由来しています。

Sebomine SB12™1989 年に発売されたホワイト バイオテクノロジー (細菌) からの最初のアクティブ原料です。28年後、孔性角化症やワックス使用後に発生する肌の赤みに作用するボディケアアクティブ原料である Hydronesis (ハイドロネシス) を発売しました。

“Smart Science”を利用したバイオテクノロジーにより、持続可能性とパフォーマンスに関するお客様のニーズに応えるバイオソースのアクティブ原料を開発しています。これはクローダの2030年までに「気候・土地・人に対しプラスの貢献をする」方針と完全に適合しています。

化粧品における微生物バイオテクノロジー: セダーマでの定義とは?

自然からインスパイアされたバイオテクノロジーには、動物以外の生物の細胞および生体分子プロセスの特性を利用し、革新的で自然に優しいアクティブ原料をつくる無限の可能性があります微生物バイオテクノロジーとは、酵母、カビ、バクテリア、酵素、菌類培養物を含む微生物バイオ発酵、またはホワイトバイオテクノロジーを指します

微生物バイオテクノロジー:研究員が顕微鏡で微生物の研究をしている

セダーマのバイオテクノロジー研究所

セダーマでは、上述のホワイトバイオテクノロジーに加えて、2018 年から クローダグループの一員である海洋バイオテクノロジーのイノベーション センターNautilus と共に、海洋バイオテクノロジーを開発しています。海洋微生物学を研究する彼らの集中的な仕事のおかげで、セダーマは革新的な特許取得済みの化粧品有効成分を継続的に開発し、パーソナルケア市場にもたらしています。

海洋バイオテクノロジーの専門家とのパートナーシップにより、この科学分野におけるあらゆる可能性を提供します。

バイオテクノロジー:合成生物学、美の未来

バイオテクノロジーは、環境に配慮した新しい原料の開発において可能性の分野を切り開き続けています。私たちが 5年間取り組んできたテーマの 1つに合成生物学があります。これにより人間にとって有用なシステム (治療法、バイオ燃料、化粧品有効成分など) の開発が可能になります。合成生物学は、生物学、バイオインフォマティクス、およびエンジニアリングを組み合わせたものです。自然界には存在しない生体システムを構築・発展させたり、既存のシステムを改変して再構築したりすることを原則としています。

この新しい技術により、現在特定の溶媒、触媒、および危険物を使用して化学的に製造されている特定の分子の製造代替品を開発することが可能になります。合成生物学はまた、時間の節約、収量の点でプロセスを改善し、最終的には特定の消費とコストを削減します。現在、藻類からペプチドとセラミドを生産するプロジェクトを、少なくとも 2つ進めています。

私たちは持続可能性と、影響を軽減していくことを指針としています。しかし、私たちはこれを単独で行うのではなく、研究機関、ハイテク企業、顧客、専門家団体と密接に協力しています。一人で速く進むこともできますが、より多くの人と共に進めば、さらに遠くへ進むことができるからです。

合成生物学の詳細については、以下のCosmetics Businessとのインタビュー動画をご覧ください。クローダのGroup Biotechnology R&D Directorである Frédéric De-Baene が、合成生物学の背景にある科学と、それが美容業界にもたらす可能性について説明しています。

美容業界でなぜ合成生物学が活用されるのか?

Biotechnology: personal care market report

バイオテックレポートカバー画像
1.8 MB
ダウンロード
原料の詳細やご相談などはお気軽にお問い合わせください。