ISO 16128 – 自然・鉱物・オーガニック由来原料
クリーンビューティ、コンシャスビューティ、ヴィーガンビューティなどのトレンドは天然原料とその処方の需要の高まりに大きく貢献しています。業界での「天然」の定義がこれまで存在しなかったため、ISO 16128基準の知名度が高まっていることは驚くべきことではありません。
ISO16128とは?
ISO16128の狙いは原料配合時の成分選定を支援し、高まっているナチュラルコスメの需要を満たすことです。基準は認証ではありませんが、天然・オーガニック化粧品原料の定義に関するガイドラインを含んでいます。天然成分の含有量と配合を決定するフレームワークを示し、メーカーと消費者に透明性を提供します。
下記はISO 16128のカテゴリーです。定義について詳しくはISO 16128-1:2016 Guidelinesをご参照ください。
天然原料
天然原料は植物(キノコ類、藻類を含む)、動物、微生物やミネラルのみから得られた原料です。これらの素材を物理的なプロセスや天然溶剤によって抽出したものも含みます。ISO 16128に準拠した天然原料の一例が水抽出の植物エキスです。
オーガニック原料
オーガニック原料とは、国内法に準拠した有機農法またはワイルドハーベストに由来する原料です。ISO 16128に準拠したオーガニック原料の例は、有機農法で栽培された植物の水抽出で得られたエキスです。
自然由来原料
自然由来原料はオーガニックもしくはオーガニックと天然成分の混合原料です。化石燃料由来の成分を含まない化学的、生物学的なプロセスによって得られます。ISO 16128に準拠した自然由来原料の例は水抽出で得られた加水分解の植物エキスです。
オーガニック由来原料
オーガニック由来原料はオーガニックもしくははオーガニックと自然由来の混合物を素材としています。化石燃料由来の成分を含まない化学的、生物学的なプロセスによって得られます。ISO 16128に準拠したオーガニック由来原料の例は、有機農法で栽培された植物の水抽出で得られたエキスで、加水分解のものです。
鉱物由来原料
鉱物由来原料とは地球上に自然に存在する無機物質を化学プロセスにより得るものです。自然鉱物原料と同じ化学組織を持っています。二酸化チタンがISO 16128に準拠した鉱物由来原料の一例です。
クローダのISO 16128原料
ISO 16128原料は製品検索でそれぞれのフィルターを選択して検索いただけます:
・天然原料
・オーガニック原料
・天然由来原料
・オーガニック由来原料
・鉱物由来原料
天然由来指数の%を指定して検索いただくことも可能です。ISO 16128に関する情報は製品情報資料にも記載されています。製品情報資料はテクニカルライブラリーからダウンロードいただけます。

原料の詳細やご相談などはお気軽にお問合せください。